或るロリータ

A Certain Lolita

「キツイけど定時に終わる仕事」を選ぶことは果たして正しいのか

仕事と趣味、この二つは人生にとって非常に重要なものである。趣味なんて、所詮付加価値でしかないという人もいるかもしれない。確かに、最低限の給料、最低限の衣食住を得ることと比べて、趣味というものは明確な基準の存在しないものである。まったくなくても生きていけるものではあるし、突き詰めれば終わりがない。だからと言って趣味を仕事の二の次としてしまってもよいのだろうか。いいや、ここは趣味に限る必要はない。その必要はないのだけれど、少なくとも生きるために最低限困らない仕事をどうにかやってのけるだけの毎日を送っているとするならば、それはもう生きているのではなくて、ただ死んでいないだけだと言える。

趣味さえあれば、人はそれなりの幸福を感じながら生きてゆくことができる。私生活を脅かさない穏やかな仕事をして、業務時間外は完全に趣味に費やしてしまうという生き方だ。これは人生の大半を占める仕事の時間を完全に捨ててしまっているとも言える。人生の半分を生け贄にして、残りの半分で精一杯もがくのだ。そうすることで限りなく仕事と趣味とのバランスを均衡に保とうとする。ごく一握りの人に限っては、趣味の重量が仕事のそれを上回ることがあるかもしれないが、その他すべての人々にとっては、労働の苦しみからギリギリに逃げ出さないで済むくらいに、精神を保っていられる僅かな精神安定剤として趣味の時間を投与するのが精一杯であろう。

それ以上に幸せな生き方があるとすれば、それは好きなことを仕事にしてしまうことだ。あるいは、始めには好きな仕事でなかったとしても、従事するうち計り知れないやりがいを感じ始めて、労働こそに美と愉しみとを見出してしまうことだろうか。しかしそう物事はうまく運ばない。ケーキ屋さんになりたい女の子がみんなケーキ屋さんになっていたら、街はスイーツの甘い香りで息がつまってしまう。私たちのほとんどは一刻も早く時計が八周してしまえばいいと、一日も早く給料日が訪れて欲しいと、そんなことを願いながら仕事をしているのだ。けれどそうでなければ世の中は成り立たない。積もり積もった苦しみの上に成り立った世界なんて、あっていいはずがないけれど、世界中に蔓延する不条理よりも、明日の晩酌に困る方が問題だ。少なくとも私はそうであった。

私は現在の職場を含め、これまでに三種類の仕事を経験した。それらはみな職種も勤務条件もちがえば、勤務地さえもただ一つとして同じものはない。それぞれ、定時に終わるが一切のやりがいは感じられず給料の安い仕事、激務だが給料はそれなりで定時に終わることなどまずない仕事、そうして給料は安く残業もそこそこだがやりがいのある仕事である。現在の仕事は三つ目にあたる。この中で私がもっとも苦しかったのは、二つ目の仕事である。地元にいた頃、仕事は定時で終わるのが当たり前だった。ときどきサボるのも当たり前だった。家に帰ってまだ陽のあるうちに晩酌をするのは当たり前だった。虚しさはあったけれど、きっとあのまま我慢を続けて生きてゆくのも不可能ではなかっただろう。決定的に足りなかったものといえばお金だけだった。

お金がなくても叶う趣味などこの世には幾らでもある。だが私は時間の対価にたったあれだけの給料を受け取り、若さを刻一刻とすり減らしてゆくのが我慢ならなかった。何も考えずに勤まる肉体労働をして、仕事の時間では身体を鍛え、就業後には思う存分趣味を謳歌し、おまけに金銭にもゆとりのできるはずの職業に就きたいと思い、地元を離れた。

結果は大失敗だった。失敗した原因は二つある。一つはその会社についてよく調べ上げていなかったこと。業務内容や社風などをよく把握していなかったのだ。何も知らずただ肉体労働が自分などに勤まると思い上がっていた。そしてもう一つは、仮に定時に終わる仕事があったとしても、決して仕事の後の時間は自分の思い通りになるとは限らないと想像していなかったことだ。それどころか、休日さえも食い潰してしまうおそれがある。私もその肉体労働を始めた頃には、定時で終わることもあった。しかし身体を引きずりながら帰りの電車に乗り込むのがやっと、とても家に帰ってあれこれしようなどという気にはなれなかった。あまりに過酷な仕事は、区切られた時間の外でも、そこで失った体力や精神力を少しでも回復させるために、ひたすら休養を必要とするのだ。

仕事は仕事で割り切って、自分は趣味に生きる。

そう考えている人にこそ、ちゃんと考えて欲しい。ただ条件だけに飛びついてしまって、果たして良いのだろうか。仮にもその道で食っていくプロになる訳である。誰にでも簡単に勤まる仕事などないと思った方がいい。人には向き不向きがあるのだ。好きなことを仕事にするのは難しくても、せめて少しでも自分に向いている仕事を見つけたいものだ。どんな職種であっても、実際にそこで自分が働いている姿を、まずは限りなく具体的に想像すべきだろう。